毎日深夜23時までの残業と人手不足で有給が取れない職場が辛すぎる!辞めたい!
そんな25歳女性の転職成功談をご覧ください!
毎日深夜23時までの残業!人手不足で有給が取れない職場!同期があまりの辛さに気が狂ってしまう
新入社員として新卒で入社しました。
給与もボーナスもよく、入社直後の研修はなんと海外で行うという羽振りのいい企業に思えました。
海外先の費用も全部持ってくれて、なんて親切なんだろうと思っていました。
億単位のお金が動いたと上司が言っていました。
営業職は残業してもしなくても一時間分の手当てが毎日付き、社員寮や社員食堂までしっかりと完備されていました。
安い食費でたくさんのメニューがあり贅沢に思えたくらいです。
しかし、このご時世に1,000人以上も採用しているということに少し疑問を感じていました。
海外での研修が終わり、本社に戻ってくると、一週間後から残業という試練が待ち受けていました。
しかも夜11時くらいまで先輩たちと残るのは当たり前。
朝はもちろん朝礼が始まる8時30分までにはタイムカードを押していなければ叱られます。
新入社員たちはそれに加え、定期的に新聞の整理、ウォーターサーバーの水足し、机の水拭き、シュレッターの当番が始業前に回ってきます。
もう、くたくたでみんなの目は寝不足で腫れあがっていました。
その中で毎日の営業成績の発表です。低い子はリーダーに叱られ、そのリーダーはボーナスがカットされていました。
ひどすぎて心が痛みました。
人手不足で有給休暇も誰もとっていなくて、上司が20年取ったことがないと言っていました。
やめたくても地方から都会に出てこさせ、社員寮をあたえているため簡単にやめれない仕組みになっています。
とうとう気がおかしくなった同期がでてしまい、ずっと一人でしゃべりつづけて笑ったりしていました。
周りはしん、としていていつもは悪口であふれているのに誰もその子に話しかけませんでした。
家に帰って泣きました。みんな心が壊れているんだって。
きつかったのは、禁煙ではないことです。
タバコが電子でなかったので、副流煙がもくもくしていました。
一応喫煙室とパーティションがたててあるのですが、部屋でないため煙がフロアに充満しているんですね。
申し訳程度の空気清浄機がありましたが、人数に追い付いていない状態でした。
わざとじゃなくても咳き込んでしまうこともあり、そんな時は感じが悪いだの言われて自分たちのことしか考えてない人ばかりでした。
毎日、みんな疲れていて20時も過ぎると気力がなくなってきました。
目の前に人参置いて走らせているイメージが頭から離れませんでした。
休日は夜寝たはずなのに起きたら夜でした。
24時間近く寝ていたこともあり、発狂しそうだという声もちらほら出ていました。
毎年多く採用するのは、成長しているんじゃない、人材が残らないんだと気付きおかしくならないうちに転職を決めました。
毎日の深夜残業と有給なしのブラック企業に疲れて、退職を決意
10カ月でしたが退職したいと上司にいいました。
支店に移動させるからと止められましたが、その支店にいた人から支店のひどさも聞いていたので、強く断りました。
各県に支店がありますが、成績の悪い子をそこに移動させてサポートなしで労働させていました。
みんな支店に飛ばされるのが怖くて、必死で本社にしがみついていました。
そんなところ絶対嫌だと思いました。
退職が決まると、周囲が手のひらをかえしたように冷たくされ寮やお給与のことなどで嫌味を言われました。
転職エージェントを利用して転職活動を開始!
2か月後から活動を始めました。
ハローワークに通いつつ、民間の業者さん(転職エージェントのリクルートエージェント)にも登録しました。
すると、リクルートエージェントからすぐに電話がかかってきて、一度面談に来てほしいとのことでした。
リクルートエージェントの担当者の方は、とても聞き上手でたくさん悩みなども聞いてくれました。
会社の希望では、今回の経験を生かして正反対のところを選びました。
つまり、有給休暇もしっかりと取得出来てお互いに困っていたら助け合える会社です。
プライベートも大切だと感じて素直にそのことを話しました。
もちろん、禁煙のことも伝えました。
人間関係を重視している点も親身に聞いてくれました。
求人広告から自分で直接応募する転職活動の仕方は、危険だと思いました。
実際にその企業の内情を知っているリクルートエージェントのコーディネーターにたくさん質問しました。
人事には直接聞きにくいことも聞いてしまいましたが、丁寧に教えてくれて、こういう探し方をすればよかったとしみじみ感じました。
転職後の会社では仕事が楽しく思えるように
年収は少し下がったけど、仕事に集中できてほっとした日々です。
選ぶポイントや実際にその企業について知っているコーディネーターさん(リクルートエージェントの担当者)に出会えてよかったです。
自分に任される仕事を楽しいと初めて思いました。
転職活動って自分と向き合えて、人生を豊かにできるものだと思います。
苦しかったり、スキルを伸ばしたいという人はどんどん転職活動をしたほうがいいです。
ブラック企業で我慢して働くのは、自分の可能性を潰してつづけているかもしれないです。
朝礼がない、制服もない、パーティションでプライベートも確保されている、仕事をたくさんできる等、いろいろな条件を出してしまいましたが、それに合った仕事に出えたときに人生が充実していると感じられました。
転職「直前」の会社について
年収 :418万円
従業員数 :2,800人
雇用形態 :正社員
業種 :サービス業
職種 :総合職
おもな仕事内容:書類チェック、営業電話対応
転職「後」の会社について
年収 :300万円
従業員数 :500人
雇用形態 :契約社員
業種 :サービス業
職種 :リスク管理
おもな仕事内容:請求書など書類チェック、電話対応、社員の安否確認など
当時の保有資格
漢字検定2級
保険資格
何社に応募して、何社内定したか
応募数:2社
内定数:1社
転職しようと思った理由
仕事がなく、定時になっても帰れない。
上司が帰るまで帰ってはいけない雰囲気。
思いっきり働いて定時に帰りたい。
生きがいをプライベートでも見つけたいからです。
求人を選ぶ時の基準
人間関係がアットホームなところ
「志望動機」はどのような内容を書いたか?伝えたか?
「仕事をたくさんしたい。けれど長くではなく短く質の高い仕事をできるよう心掛けている」ことを書きました。
履歴書・ 職務経歴書を書く時に気をつけた点
「人間関係やブラックでやめた」ということは言いませんでした。
転職するにあたって、どんな不安があったか
厳しい規則があるかが不安でした。
しかし転職するときにそこをしっかり相談したため、転職後は快適でした。
転職活動で後悔していること
本当に家から近く、すべての条件にあっていたので後悔していることはありません。
転職して良かったと思うこと
仕事のやりがい人間関係、精神状態、すべてにいい影響があったと思います。
利用した転職サービス
- リクルートエージェント
- ハローワーク
転職サービスを利用して良かったこと
リクルートエージェントでは、個室でしっかりと希望をきいてくれます。
事前にたくさんの希望条件の求人を用意してくれて嬉しかったです。
ブラック企業で苦しんでいる方へのアドバイス
自分が一番大事です!
心や体を壊して働いても何も残りません。
後悔だけがずっと残ります。
転職サイトが充実しているので、ぜひのぞいてみることをおすすめします。
コメント