残業代の出ないブラック企業から、30代目前でパチンコ業界へ正社員として転職⇒年収200万円以上もアップ!
という奇跡の転職成功談をご紹介します!
年収 :350万円
従業員数 :30人
雇用形態 :正社員
業種 :サービス業
職種 :フロアマネージャー
おもな仕事内容:店舗での接客、陳列、販売、人材育成など
勤務地 :岡山県
年収 :600万円
従業員数 :500人
雇用形態 :正社員
業種 :パチンコ業界
職種 :情報システム事業部
おもな仕事内容:店舗に導入した設備のメンテナンスや活用方法の提案等
勤務地 :岡山県
【残業代の出ないどん底からの復活劇!】 30代目前でパチンコ業界へ正社員として転職⇒奇跡の年収200万円以上アップ!
前社(上司、部下から吊し上げをくらう毎日)
更にマネジメント部分を上司、部下から指摘された挙句つるし上げをくらいモチベーションが低下しました。
30代を目前に退職を決意
転職活動(以前から興味があったパチンコ業界にねらいを定める)
転職後(給料がなんと倍近くに!仕事もきつくない)
当時の保有資格
普通自動車免許
パチンコ業界へ転職しようと思った理由は「人間関係」「給料」「29歳という年齢」
給料が少ないのはもちろんあったが一番は「人間関係」です。
サービス残業が多く給料が少なかったのですが好きな仕事なので楽しくやらせてもらってました。
しかし部下、上司が結託して僕を潰そうとしているのが見え、モチベーションが低下。
更に29歳という年齢と10年後を考えて今の給料でいいのかと思い転職を決意しました。
求人を選ぶ時の基準
完全週休2日制は絶対欲しかったです。
当時はシフト制で平日に休みだったのでしっかり土日に連休を取って休むことにあこがれていました。
後は年収のUP。
当時が350万円だったので絶対400万円は最低ラインでした。
残業はあってもなくても構わなかったですが、しっかり評価してくれる企業がよかったです
パチンコ業界への「志望動機」はどのような内容を書いたか?伝えたか?
「25歳まで野球をやらしてもらい、大学卒業後3年ほどパチンコメーカーがスポンサーのクラブチームで野球をやらせてもらいました。
パチンコ業界に助けられ野球をやらせてもらったことに感謝して、後々野球がやりたくてもできない子供達にパチンコ業界に入って恩返しがしたい」
と書きました。
履歴書・ 職務経歴書を書く時に気をつけた点
ありきたりな文章ではなく、個性を出すように自分の言葉で丁寧に書きました。
パチンコ業界は初めて!転職するにあたって、どんな不安があったか
そもそもパチンコ業界は初めてだったのでもちろん自分にできるか不安でした。
何をするのか明確なビジョンが見えなかったので研修開始日が近づいてくるのが不安でした。
ですが前職で地獄を見ていたことを考えたら、「前の職場で起きたことより悪くなることは絶対ない」と自分に言い聞かしてその日を待ちました。
実際この会社に入って5年目ですが、その通りでした。
転職活動で大変だったことや、後悔していること
いろんな企業の話を聞けばよかったかなと思うことは少しありますが、現状満足しております。
ただ、動くのは早くてもよかったなと反省はしております。
パチンコ業界に転職して良かったと思うこと
希望通り完全週休2日制になったのと業務量は減りました。
例えば前の職場では9時から18時まで休憩を除いてみっちり働き、そこから残業で自分の仕事をして21時や22時に帰宅していましたが、転職後は18時までに自分の仕事はほぼ終わります。
たまに残業はあったりしますが、サービス残業ではなくしっかり評価されています。
給料も倍近く上がったので本当に転職してよかったと思っています。
利用した転職サービスと、転職サービスを利用して良かったこと
利用した転職サービス:リクナビNEXT
キーワードを元に企業の検索ができたことは非常に大きかったと思います。
例えば「パチンコ」と検索すればパチンコメーカーの求人がしっかりリスト化されていたので、興味があるキーワードを入力して検索すればある程度絞込みができたので便利でした。
ブラック企業で苦しんでいる方へのアドバイス
まず10年後の自分を考えてみてください。
このままでいいのですか?
10年後にその仕事、その給料、そのステータスで満足ですか?
もし満足じゃないのなら転職しましょう。
もちろん転職活動は大変です。
時間が取れないこともあります。
ですが少しでも転職しようと思うなら、わずかな時間も無駄にはできません。
行き帰りの電車の中や家で検索をかけることは可能です。
もし休みがとれないのなら風邪を引けばいいのです。
自分の人生のターニングポイントを自分で見つけてください。
迷っているなら動いてください。
コメント