東京しごとセンターのパソコン講座!申込方法や受講内容は?

東京しごとセンターのパソコン講座!申込み方法や受講内容は?

 

求人紹介やさまざまな就職支援サービスを行ってくれる「東京しごとセンター」

この東京しごとセンターでは、無料でパソコン講座が受けられます。

このパソコン講座については、サイトやパンフレットなどで公開されていないので、どう申し込めばいいのか分からないという方は少なくないと思います。

そんなあなたのために、当記事で分かりやすく解説します。

パソコンスキルをアップして再就職を目指したい方もぜひご覧ください!

東京しごとセンターでは、2カ所(飯田橋と多摩)でパソコン講座を受けられるので、それぞれ解説します。

東京しごとセンター(飯田橋)

東京しごとセンター(飯田橋)のパソコン講座の内容

東京しごとセンター(飯田橋)では、以下の講座を受けることが出来ます。

  • ワード
  • エクセル
  • パワーポイント

 

受講料は無料ですが、各講座ごとにテキスト代が2,000~3,000円ほどかかります。

  • 受講料:無料
  • テキスト代:2,000~3,000円(各講座ごと)

 

受講日数は、2日~4日間で連日行われ、受講時間は10:00~16:00となっています。

  • 受講日数:2日~4日ほど(連日)
  • 受講時間:10:00~16:00

東京しごとセンター(飯田橋)のパソコン講座の申込み方法

パソコン講座の申込みの流れは、次のとおりです。

  1. 来場する(場所:飯田橋、時間:平日18時まで、土曜日15時まで)
  2. 登録用紙に記入し登録手続きを行う(1Fの総合相談窓口にて)
  3. 説明を受ける(20分ほど)
  4. 年齢別のコーナーに案内される
  5. アドバイザーのキャリアカウンセリングで『パソコン講座を受けたい旨』を伝える
  6. アドバイザーの指示に従ってパソコン講座に申込む(人数が多い場合は抽選)

1~6までの所要時間は、2時間ほどです。

【1.について】

  • 予約制ではないので直接来場します。
  • 午前中が空いているので早めに来場することをおすすめします。

 

【2.について】

  • 登録の際に入力するのは「名前・住所・電話番号・生年月日」などの基本的な情報だけです。身分証の提示は必要ありません。
  •  初めて施設を利用するための登録ですので、既に登録している方は必要ありません。

東京しごとセンター(飯田橋)のアクセス

最寄駅 【飯田橋駅から】

  • JR中央・総武線「東口」より徒歩7分
  • 都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分
  • 東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分

【水道橋駅から】

  • JR中央・総武線「西口」より徒歩5分

【水道橋駅から】

  • JR中央・総武線「西口」より徒歩5分

【九段下駅から】

  • 東京メトロ東西線「7番出口」より徒歩8分
  • 東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線「3番出口」より徒歩10分
所在地 東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号
東京しごとセンター8階
電話 03-5211-2310
公式サイト 東京しごとセンター(飯田橋)

東京しごとセンター多摩

東京しごとセンター多摩のパソコン講座の内容

東京しごとセンター多摩では、以下の講座を受けることが出来ます。

  • ワード(初級編)
  • エクセル(初級編・応用編)
  • パワーポイント(応用編)

 

受講料は無料ですが、テキスト代がかかります。

  • 受講料:無料
  • テキスト代:初級編⇒2,160円、応用編⇒1,080円

 

受講日数は3日間で連日行われ、受講時間は10:00~17:00となっています。

  • 受講日数:3日間(連日)
  • 受講時間:10:00~17:00

東京しごとセンター多摩のパソコン講座の申込み方法

パソコン講座の申込みの流れは、次のとおりです。

  1. 電話で予約する
  2. 来場する(場所:多摩、時間:平日19時まで、土曜日16時まで)
  3. 登録用紙に記入し、登録手続きを行う(2Fの総合案内にて)
  4. アドバイザーのキャリアカウンセリングで『パソコン講座を受けたい旨』を伝える
  5. パソコンのレベルチェックなどが行われる
  6. 特に問題がなければパソコン講座の申込み手続完了(人数が多い場合は基本的に先着順)

【1.について】

  • 予約は必ずしも必要ではありませんが、予約をした方がスムーズに手続きが進みます(混雑している場合、予約をしていないと時間どおりに手続きが進まない場合があります)
  • パソコン講座は非常に人気が高いため、人数が多いと受講日が先着順で決まっていきます。そのため出来る限り早めに予約しておくことをおすすめします。
  • 予約の際に、「パソコン講座を受けたい」と伝えておくと当日の手続きがスムーズに進みます。

 

【3.について】

  • 登録手続きが必要なので、予約の際に指定された時間の30分前に来場するようにしましょう。
  • 登録の際に入力するのは「名前・住所・電話番号・生年月日」などの基本的な情報だけです。身分証の提示は必要ありません。
  •  初めて施設を利用するための登録ですので、既に登録している方は必要ありません。

東京しごとセンター多摩のアクセス

最寄駅 JR中央線・西武線国分寺駅「南口」より徒歩5分
所在地 東京都国分寺市南町3-22-10
東京都労働相談情報センター国分寺事務所2階
電話 042-329-4510
公式サイト 東京しごとセンター多摩

東京しごとセンター(飯田橋・多摩)が開催するセミナー内で行われるパソコン講座

これまでご紹介した「東京しごとセンターの無料パソコン講座」は1つの独立した講座です。

しかし、東京しごとセンター(飯田橋・多摩)が定期的に開催しているセミナーの中で、下記のような無料パソコン講座を受講できる場合があります。

【下記はセミナーの一例です】

東京しごとセンター パソコン講座

東京しごとセンター パソコン講座

 

上記のようなセミナーは、東京しごとセンター(飯田橋・多摩)の両方のサイトをチェックしておくことで見つけることができます。

これから行われる予定のセミナーの内容やスケジュールは、以下のページから確認できます。

 

サイトは常に更新されているので、無料パソコン講座が行われるセミナーはないかどうか、日頃から目を通しておくことをおすすめします。

いずれのセミナーについても、利用するためには「東京しごとセンター」への利用登録が必要になりますので、以下の「公式サイト」からあらかじめ登録しておくと手続き等がスムーズに進みます。(登録・利用すべて無料です)

スポンサーリンク

コメント